小さな発見

数学のごく簡単な問題で、ある子が何回言っても教えてるやり方に従わず、間違いやすいまわりくどい自分流のやり方をしようとしてわからなくなるので、なんでそんなどうでもよい些末なことにこだわって分からんと言うのかな、決まった簡単なやり方を踏襲して覚えたらそれですむやん、と聞いたら、そのやり方を忘れた時になんでそうなるかわかってたら解けるから、と言われ、ちょっとびっくりして、この子は学者になる素質があるなと思いました。今は全然宿題しないし学校で成績悪いんですが。

自分も含め、ほとんどの子はこうやって解くんだ、と言われると素直にやり方を覚えて効率良く解いていこうとします。中高の間はやることがたくさんあるから、効率的に勉強しようとするとそのやり方の方が楽です。が、単なる「よくできる」以上の子はもっと根源的な自分なりのこだわりにとことん向き合うんじゃないかなと思いました。

この子が化けるかどうかはわからないけど、そういう芽は大事にしないといけないなと思いました。